日常生活や仕事のことなどを気の向くままに書いています。(毎週更新)

2011年(1月-)2010年(1月-12月)2009年(7月-12月)2009年(1月-6月)
2008年(7月-12月)2008年(1月-6月)/2007年(7月-12月)/2007年(1月-6月)
2006年(7月-12月)2006年(1月-6月)2005年(7月-12月)2005年(1月-6月)2004年

   
       
  2007/12/25
  早いもので、今年も残りわずかとなりました。
2007年もいろいろありましたが、今年一年を漢字一字で表すと、
「駆」だった気がします。
とにかくあわただしく、駆けずり回っていた印象の一年でした。
みなさんはどんな一年だったでしょうか。

2007年の更新はこれが最後となります。
今年も1年間ありがとうございました。
どうぞ良い年末年始をお迎えください。
   
     
     
     
       
     
     
 
  2007/12/16
  「大垣の家」
無事引渡しが終わりました。
はじめて相談を受けてからほぼ一年になります。ローコストハウスということで、デザインやコスト配分などにメリハリをつけつつ、全体のバランスを考えながらの作業でしたが、出来上がりにはとても満足していただけました。
住まいづくりを通して、家族の新しい門出に立ち会えるというのは幸せなことだといつもながらに実感します。
これから新しい住まいでの新しい生活が始まります。
お施主さん共々新しい住まいを末永く見守っていきたいと思います。
   
  2007/12/2
  円盤の形をしたこれ、何だと思いますか。
実は給水栓なんです。お施主さんがインターネットで見つけ、手洗カウンターに使いたいということで取付けたものです。
事前に「見たこともない水栓なんで、びっくりしますよ。」と言われていたのですが、確かに一目見ただけでは、どこから水が出るのかさえ分かりません。
中央のレバーの操作で、温度や水量の調整を行うのですが、見た目のインパクトもさることながら、毎日の手洗いが楽しくなりそうなアイテムですよね。
来客がこれを見て驚く顔を見るのも楽しいかもしれません。
※ポインタを写真上に乗せると、
水の出る様子が分かります。
 
  2007/11/18
 

「大垣の家」
外部足場の解体が終わり、建物の全容があらわとなりました。
いつものことながら、この瞬間は緊張します。
当日は雲ひとつない快晴、真っ白な外壁が青空をバックに、ひときわ際立っていました。
完成に向けて、現場では急ピッチで工事が進んでいます。

   
  2007/11/11
  写真は、先日行ったバリアフリーリフォームで使用した洗面カウンターです。 洗面器とカウンターが一体となった、人工大理石のシームレスカウンターで、カウンター下がオープンになっているので、車椅子の利用にも支障がありません。
なめらかな曲線のフォルムも美しく、水まわり空間のアクセントととしても利用できる、デザイン性の高いカウンターになっています。
バリアフリー仕様の商品はともすると、「障害者用」や「高齢者用」ということで、デザインは二の次というものが多いように思うのですが、この洗面カウンターはデザインを犠牲にしていないところが気に入っています。
   
  2007/10/28
  写真は建具に使う予定のガラスです。
お客さんから昔の建具や食器棚に使われていたような、柄物のガラスを使いたいと言われ、あちこち探して見つけてきました。
建具屋さんに相談したところ、もう日本で作っているところはないだろうと言われ、半分あきらめていたのですが、たまたまガラス屋さんが在庫として持っていた輸入物のガラスの中に、よく似た雰囲気のものがあったのでそれで代用することにしました。

昔はどこの家にもあった普通のガラスなんですけど、いつ頃から使われなくなってしまったのでしょうか。柄物ガラスの素朴な味わいは、雰囲気があっていいんですけどね。
それから古い柄物ガラス戸が残っている家では、間違っても割ってしまうことのないように気をつけたほうがいいかもしれません。
近い将来、思わぬ高値で買い取ってくれる人が出てくるのかもしれませんしね。
   
  2007/10/21
  エアコンを選ぶポイントとして必須なのが、「自動掃除機能」。
最近では、フィルターだけでなく内部まできれいにしてくれるメンテナンスフリーのタイプが、人気なんだとか。
そんな「自動掃除機能」付きの住宅設備として、あったら便利だろうなと真っ先に思い浮かぶのは、お風呂。
お風呂掃除はかなりの重労働なので、自動で浴槽を掃除してくれるユニットバスがあればとても便利だと思うのですが、ありそうでないですよね・・・と思っていたらありました。
このメーカーから発売されています。
これは画期的な機能だと思うのですが、爆発的にヒットしているというわけでもないようです。ガス給湯器とセットであることや高価であることがネックなのでしょうか。
食器洗い乾燥機がキッチンの標準オプションになっているように、数年後には「自動洗浄機能」がユニットバスの標準オプションになっていてもおかしくないように思いますが、いかがでしょうか。
  2007/10/14
  先日、友人の「iPod touch」を見せてもらい、そのユーザインターフェースの楽しさにすっかり魅了されました。

「技術だけでは十分ではない。情熱を持たなければならない。
技術だけなら刺繍入りの鍋つかみと同じだ。」
レイモンド・チャンドラー

これは、この本で紹介されていた言葉です。
これを読むと、クリエイターやエンジニアのものづくりに対する純粋な思い(信念)が、「Macintosh」を生み出し、「iPod」へと受け継がれているのだということがよく分かります。
  2007/10/1
  歯科医院の改装工事が大詰めを迎えています。
先日取り付けたのがこの照明。カウンセリングルームへの導入部にあたる階段室に取り付けました。
患者さんに期待感を持たせられるような、アクセントになる照明ということで、スワロフスキー・クリスタルのブラケット照明をセレクトしています。
階段室の高天井の空間ヴォリュームに負けないだけの存在感があり、味気ない階段スペースが一気に華やかな印象になりました。他のスペースはダウンライトを使用し、照明器具の存在を極力見せないようにしているので、より効果的な演出ができたのではないかと思います。
  2007/9/17
 

先週、「大垣の家」が無事上棟しました。
時折小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、何とか土砂降りにはならずに持ちこたえてくれました。

設計の段階では図面や模型を通して、建物のヴォリュームをイメージしてもらうのですが、こうして骨組みが立ち上がると、その大きさが実感として理解できます。
不思議なもので、どの方も必ずといっていいほど、思っていた以上に大きいと感じるようです。

   
  2007/9/9
  このところ更新が滞っていました。反省。
確認申請の遅れを取り戻すべく、急ピッチで現場の工事が進んでいます。現在基礎工事が完了したところ。
今回の住宅は、「真っ白なローコストハウス」ということで、片流れ屋根のシンプルな箱型住宅を計画しています。
ご夫婦と3人のお子さんの暮らしをやさしく包み込む、大らかな空間になればいいなと思っています。
ゆくゆくは子供向けの書道教室を開きたいということで、子供たちの声が絶えないにぎやかな住まいになりそうです。
   
  2007/8/26
  建築基準法が改正されてから、初めて提出した、住宅の確認申請がようやく受理されました。
さんざん振り回されましたが、何とか一段落です。
それにしても、事前審査から1ヶ月もかかるなんて・・・。
こんなに厄介なことになるとは、想像もしていませんでした。
そこまで建築士のことが信用できないのかと言いたくもなりますが、あの事件の影響を考えるといたしかたありません。
大きなハードルを超えて、これから11月末竣工に向けて、工事が本格的に始まります。
   
  2007/8/12
  歯科医院改装工事のT期工事が、無事終わりました。
非常にタイトなスケジュールだったのですが、予定通りお盆休み前に終えることができました。
今回のT期工事では、スタッフルームや技工室などのバックスペースを移設し、カウンセリングルームやゲストルームを新たに設けています。
とても落ち着いた雰囲気のある空間となりました。
休み明けには、すぐにU期工事がスタートする予定です。
   
  2007/8/5
  「ふれあいサアーフェスティバル」の粘土体験教室は、おかげさまで2日間で200組以上の方々に参加いただきました。ありがとうございます。
どの子も夢中になって、思い思いのポケモンをつくっている姿が印象的でした。中にはピカチュウ???というものもありましたが、それもご愛嬌。子供の想像力の豊かさにはあらためて感心します。
これからも粘土体験教室の活動を通して、子供たちにものづくりの楽しさを知ってもらえればと思っています。
   
  2007/7/29
  県民ふれあい会館主催の「ふれあいサマーフェスティバル」にて、粘土体験教室を開催することになりました。
今回は「ポケモン」のピカチュウ、ナエトル、ポッチャマを一緒につくろうと考えています。お子さんの夏休みの宿題に粘土細工はいかがでしょうか。参加をお待ちしております。

日時:平成19年8月2日(木)・3日(金) 15:00〜21:00
会場:県民ふれあい会館 3F中会議室
    岐阜市藪田南5-14-53 TEL.058-277-1111
    http://www.gifu-fureai.jp/
参加費:500円(粘土材料費)  ※道具は特に必要ありません

  2007/7/15
  歯科医院のリフォーム工事がスタートしました。
既存の医院スペースが手狭になってきたので、同ビル内のテナント撤去後のスペースへと新たに増床する計画です。
「癒しのクリニック」というテーマで、昨年来打合せを重ね、ようやく着工の運びとなりました。営業を続けながらの工事ということで、通常以上に細やかな配慮が必要になりそうです。
完成は9月末の予定です。
   
  2007/7/8
  住宅のリフォーム、特に水回りのリフォームでは、住まい手の生活に支障がないように、短期集中で工事を進めなければなりません。
写真は先日行ったキッチンリフォームの様子。
大工さん、電気屋さん、水道屋さん、ガス屋さん、住宅設備屋さんと各職人入り乱れてのドタバタ作業となりましたが、予定通りほぼ2日間で作業を終えることができました。
経験則では、タイトなスケジュールの時ほど、予期せぬトラブルが起こり頭を抱えることが多いのですが、今回は特に問題もなくスムーズに工事が進めることができ一安心でした。
   
  2007/7/1
  本屋でこのタイトルを目にして、思わず手にとってしまいました。
これまであまり意識したことはありませんでしたが、言われてみるればそうなんですね。ということは、人生の3分の1はベッドルームで過ごしているということにもなります。
ぐっすりと眠れるベッドや照明、アロマなど、ストレスフルな毎日から逃れるように、様々な安眠グッズが数多く発売されていますが、「究極のベッドルーム」というのも、おもしろいテーマなのかもしれません。ただし、眠るのがもったいなくなる程、居心地のよいベッドルームというのも困りものですけどね。
≫page TOP
鷲見工務店
一級建築士事務所/岐阜県知事登録 第4065号
建築工事業/岐阜県知事許可(般-18)第9604号
〒500-8379 岐阜県岐阜市権現町5番地
TEL:058-252-1383 FAX:058-253-0219 E-mail:info@sumi-koumuten.com